禺画像]
公安の先導に従い整然と入場する入場者
先月11日、雨の上海を楽しんで来ました。まずは中国が総力を上
げて開催している上海万博へ、会場では中国人のパワーに圧倒され
ました。土曜日ということもあって48万人を超える人出があり、8時頃
から並んだ我々は遙か後方に位置しました。前方には5時から開場
を待っているという夥しい数の中国人、長時間の立ち続けにもかかわ
らず一向に疲れを見せない(大声で話し続けている)彼らのパワーに
気圧されました。
さらに驚いたのは、9時からの受付がスタートすると列を無視した割
り込みのオバサン達が続々と現れたことです。S字に並んでいる長蛇
の列を、躊躇うことなく柵を乗り越えて直進して来る彼女らの傍若無人
なる振る舞いを、ただただ呆然と見送るばかりでした。
上海万博の国家的目標は、大阪万博が記録した万博史上最大と言
われる入場者数6,400万人を超えることにあると言われています。目標
7,000万人!この目標を超えるため、中国政府は各地に動員をかけ地
域別に入場割当を決めているようです。赤や青、黄色など地域別に揃
いのキャップやベストを着用した、老若男女が入り交じった団体が次々
と入場していました。入場者のほとんどは中国人であり、パビリオン関
係者以外、外国人とおぼしき客は、あまり見受けられませんでした。
入場者の比較的少ないパビリオンでは、例の如く列を無視した割り
込み者が横行するばかりか、身障者用の入場口から潜り込もうとする
不届き者達が警備員と揉み合っている光景を、あちこちで見かけまし
た。さすがに中国館やインド館などの超人気館では公安が出動し、列
を乱さぬよう先導し、整然と入場していました。
開場の広さは2,500万u、なんと東京ドーム(約47,000u)の500倍
以上もあります。この広大なエリアの真ん中に、中国館と中国地域館
(中国国内の地域別展示館)を配し、両端にアメリカ館(最西端)と日本
館(最東端)を配置するという地割には、中国政府からのメッセージが
感じられました。因みに大本営発表によれば、本日午前予定通り目標
とした7,000万人を突破したそうです。(以下次回)
セコメントをする