烟台紀行その3.太好了!(たい・はお・ら!)
2010-10-20


禺画像]
青島清真寺(モスク)礼拝堂の美しい天井

 烟台から3時間半、我々を待っていたのは緑豊かな美しい街青島、
そして豪華な5つ星ホテル「麗晶大酒店」。ひとまずチェックインし、暫
くホテルでくつろいだ後、市内観光に出かけ八大関景区にある花石楼
などを見学しました。(八大関景区は、かつて欧米人や役人、資本家
などの別荘地だった地域で、立派な洋館が立ち並んでいる。日本人
が建てた元師楼、スペイン式の朱徳別荘、デンマーク式の公主楼等
があり、なかでも美しい石組みの花石楼は特に有名。)楼屋に立ち南
面を眺めれば、そこには遙か黄海が広がり、眼下には美しい海水浴
場が見渡せます。かつてはリッチな別荘の住人らのプライベート・ビー
チであったことを窺わせます。

 観光の後は、もちろん円卓を囲み青島ビールで乾杯!みなさん良く
飲み良く食べ、昨日の結婚式の話や買い物の値引交渉の話に花を
咲かせていました。こうして最後の夜を参加者全員が揃って笑顔で
過ごせることは、添乗員(?)の私にとって何より幸いの事でした。

 最終日は好天に恵まれ、空港に行く前に最後の観光地「青島清真
寺」を訪れました。清真寺とはモスクのことで、中国各地に「○○清真
寺」と名付けられたイスラム経堂があります。普段、経堂内は関係者
以外立ち入り禁止とのことでしたが、優しい管理人さんと可愛いガイド
さんのおかげで、中に入ることができました。優しい管理人さんは77
才のイスラム教徒の白(はく)爺さん、可愛いガイドさんは現在日本語
勉強中の海洋大学3年生の南南(なんなん)ちゃん。彼女の笑顔に白
爺さんも思わずOKを出してしまったようです。何はともあれ彼女の交
渉により、目出度く入館許可が降りました。

 経堂は2階建てになっていて、1階の庭の側面には一面に寄付金を
寄せた方の名札が並び(日本の神社と同じですね)、館内には事務室
やシャワー室などがあります。2階には概ね百畳敷きほどの広々とし
た礼拝堂があり、天井には美しい装飾が施され、信者達の荘厳な祈り
の場となっています。

 初めて見た中国の賑やかな結婚式、新郎新婦との久しぶりの再会、
ご両親や参列された朋友達、親切な露天商のおばちゃん、笑顔が素
敵な白爺さん、可愛いガイドの南南ちゃん。豪華な料理よりも、美しい
景色よりも、何よりこの素晴らしい出会いが今回の旅行の最大の収穫
でした。(終生難忘的回憶)

 こうしてコムハウス中国語教室有志8名の烟台・青島旅行は、みな
さん大満足のうちに無事終える事ができました。みなさん、ほんとうに
お疲れさまでした。再見!
[雑感]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット